これをお読みの奇特な皆様、是非「情報公開の真実(1)」からお読み下さい。
さて、今日の話。
8日のイベントに使うテントを借りようと思い、長坂町の教育センターにでかけた。
「テントを借りるので、申請書を書きにきました」と声をかけると
「ここではやっていません」という返事。
お、少しはシステムが変わったのかと思い、
「向こうで直接になったんですか」と聞いたら
「地域振興課です」と言った。
部屋には何人もいたが、どうやら私に喋っているのは昨年私に対応した同じ男のようだった。私ははっきり顔を覚えていないが、向こうは途中から私のことを思い出したらしく、少し言葉遣いが丁寧になった。昨年市長にまでクレームを出されたことを思い出したのだろうか。(あの時の返事はしばらくして教育センターから文書で来たが、前向きに善処します風のどうでもいい内容だった)男はなんだか急に「ですます調」になってしゃべりはじめた。
システムが変わったならそれはそれでいいので、私はおとなしく「地域振興課ですね」「はい、わかりました」といって引き下がり、地域振興課に行った。
ところが
地域振興課に行ったらチンプンカンプン。なんじゃい? 一生懸命いろいろ調べてくれたりして応対も良く、腹は立たなかったのだが、結局「総合運動場」の事務所に行ってください。という結論となった。やれやれ・・・で、その窓口に行った。
さてスポーツセンター(総合運動場)の窓口では、1枚の書類を出された。「これに書いてください」というので
「はい、で、書いたらどうするの?」と聞いたらなんと
「書いた書類を持って教育センターに行ってください」
と言うじゃありませんか!ついにキレテしまった

冗談じゃない、こういうのをたらいまわしというのだよ。だいたい「もうその仕事はやってない」という部署へ「書いた書類を持って行く」とはどういうこと? そもそもテント2張り借りるのになんでこんなに複雑なのか?もっと簡単なシステムはないの??
スポーツセンターの若い男に「すぐ教育センターに電話せよ」と怒鳴った。若い男は電話したくなさそうだったが、女性事務員がすぐ電話してくれて、やりとりをしていた。長い電話のやりとりが続いたが、聞いていると、どうやらテント貸し出しの仕事は地域振興課になったのは確からしい。しかしそれが徹底していないため(徹底どころか誰も知らない)混乱が起きている。そして混乱のもとはどうやら教育センターが仕事の委譲(?)を周知徹底しなかったためのミスだと思われた。
スポーツセンターの二人は私には一生懸命謝ってくれたが、どうも貸し出し手続きの変更を伝えてもらっていないことに不満があるようだった。そりゃそうでしょ、怒られるのは最前線の彼らだ。で、彼らを怒ってもしかたないので、おとなしく再び地域振興課へ行った。やれやれ、何回窓口をまわされるのか。
そこでは先ほど対応してくれた女性がどこかと電話をしているらしく「一体どうなっているのか」というような怒りの表情だった。つまり彼女も貸し出しシステムの変更を知らされていなかったためにおかしな接客をしてしまったのだ、それは彼女の本意ではないという心根が読み取れる。電話をきって私に一生懸命謝ってくれたが、一体どこの部署の怠慢が引き起こしたのか?
ともかくここで「申請書」を書く。で、この申請書はどこに行くのかと聞いたらどうやらFAXでスポーツセンターに行くらしい・・・。フフフ、どうやら「赤い押印」はFAXで黒くなっても有効となったようだね。昨年より進歩したじゃないの。
で、本題。「情報未公開の真実」
当県も当市も、情報公開の点で他所の自治体から見ると大変遅れているようです。しかし、私が思うに、それは情報を隠したいというよりも、そもそも「情報が伝わっていない」。だから「その事実を知られたくない」。だってそのことは「仕事をしていない」ことと同じだからとっても恥ずかしい・・・。というような心理も働いているのではないか。
と思ってしまったのサ。
役所に眠る情報を役人は何も知らないのだね、きっと。だからそれらを知られてしまっては役人はちっとも仕事をしていなかったことがばれてしまう。だから情報は公開しないのだ・・・、何故かそんなことまで思いついてしまった今日の「たらいまわし事件」だった。ま、そんなことは私のトンチンカンな思いだろうが、それにしても「仕事を複雑にする」システムというのは、全く役所ならでは。よく考えたものだと感心する。複雑であればあるほど責任の所在があいまいになるものなぁ。
よく考えたらこれは「たった2張りのテントを借りる」ために起こった出来事に過ぎない。よくまあ私もそんなくだらんことを長々と書くよなあと、我ながらあきれるのだが、しかしね、本日の関係者諸君、私はまたもや市長に「彼らは仕事をやっとらんメール」を出そうと思うが如何か?。ホンのささいなことで悪いがね。私は、役所の窓口に行くたびに不快な気持ちになるのは一体どうしてなのか?そのナゾをね、解きたいのですよ。市民としてはかなり切実。