fc2ブログ

山梨県のカツ丼

駅前の食堂。
店内に入るとこんな張り紙が。
11-14-3n.jpg
この1枚の貼り紙には多くの情報が含まれています。「かつ丼」が4種類もの呼び名で細かく分かれているようにも読めまして、ちょっと注文をためらいます。「かつ丼」「ソースかつ丼」「煮かつ丼」「東京風かつ丼」。う~む。自分の食べたいものはどれか、二度読まないと分からない。
そこでメニューを見ると
11-14-2n.jpg
「かつ丼」「煮かつ丼」「かつカレー」「かつライス」とますます複雑になってきました。「かつカレー」は想像できますが、「かつライス」ははたして東京風なのか? むむむ、慎重に選ばねば。なにしろ注文するのに「ご注意ください 店主」と書いてあるからなぁ,ここは「山猫軒」か(^_^.)

そこで私が注文したものはコレです。
なんだかわかりますか?
11-14-1n.jpg
どんぶりごはんの上にたっぷりのキャベツとカツがのかっています。
奥にはソースが。
山梨県で言うところの「かつ丼」です(*^^)v
これにソースをかけて喰らうので「ソースかつ丼」と呼ぶ人もいますが、「ソースかつ丼」はまた別の商品です。
「え?卵でとじてないじゃん」という方、あなたはリッパな山梨県外人です。卵でとじた「かつ丼」は、ここでは「煮かつ丼」というのですよ、ハハハ。
ちなみに「かつライス」は平皿にキャベツ、かつ、サラダを盛って、ご飯は別碗で出すスタイルです。東京でいう「(ロースまたはヒレ)かつ定食」でしょうか。
「かつカレー」は大きな皿にご飯を盛り、キャベツ、かつを乗っけて上からカレーをかけるスタイル。
このほかに「かつ重」というのもあるんですが、いやはや奥深すぎ。
すくなくとも「山梨県のかつ丼」は上のような写真のものである、と覚えておきましょう。ワタシ的には「煮かつ丼」というのが名前にインパクトがあるので好きですね。これをB1グランプリに売り出したらと考えましたが、B1にしては値段が高いので却下だと気が付きました。だったら堂々と「山梨の煮かつ」として売り出しましょうよ、みなさん。
山梨県人に話したら、この話のどこが不思議なのか面白いのかちっともわかってくれませんでした。あたりまえですよね。小さい時からそれで育ってるんですから。でもねコレ売れますよ「煮かつ丼」!
スポンサーサイト



弁当

皆様の声にお応えして。ある日の弁当を・・・
5-28benntou.jpg
おかずは10品
ご飯は2段(下段はノリ弁)
いや~、美味そうだなぁ我ながら(^_^)v

届いたものは・・・

私が娘の弁当を作っているということをご存知のある方から贈物が届きました
5-21-3n.jpg
それは、ナニかというと
5-21-1n.jpg
こんなモノです
5-21-2n.jpg
つまり
5-21-4n.jpg
こういうコトです
5-21-5n.jpg
娘にみせたら
「そうとう私が小さいと思われてるんじゃない?」というオコトバ(-_-;)
いえいえ、とんでもございません
私は明日からまたベントー作りが楽しみになってまいりました
だってねずみとうさぎがつくれるよ、ですから♪
ありがとうさぎm(__)m。
ねずみをミッキーマウス風にすれば娘はゼッタイ喜びます。

私がどのくらいベントー作りに力を入れているかというと
普通の場合は「夕食の残りをベントーに入れる」らしいですが
私の場合は「弁当の食材の残りを夕食に食べる」のであります。

今晩は威勢よくポークステーキを焼きましたが、それ以外のおかずは
すべて弁当に使った食材であります。

引き続き皆様からベントーのおかずについて
面白い工夫をや知恵を募集中でありますので
よろしくお願いいたします(^_^)v

柿が届いた♪

長期滞在していた方からどっさり柿が届いた♪ お礼のつもりだろうか、お礼を言いたいのはこっちの方なのに。有難うございます。忘年会の予定もそろそろ入り始めたこの時節、強い味方が届いたものだ。柿は二日酔いに効くというじゃありませんか。もう翌朝が怖くない(?) 本来は食べながら飲めばなおよし。よし、忘年会の日は柿持参で望もうか(ってそんなに決意するこたぁありませんが)。庄内柿でとっても美味しい。酒がらみで食べるなんてホントはもったいない。この歯ざわりこの甘さ、すべて私好み♪ 今まで一番好きな果物は梨だと思っていたが、庄内柿かも。

駅前ラーメン屋

長坂駅にお客様を迎えに行ったらなんとなんと、これ「ようこそ」って名前の店なの?
10-23-1n.jpg
らーめん屋だかカレー屋さんだか分かりませんが、まぁラーメン屋さんでしょう。
22日にオープンしたばかりだそうな。
ラーメンにはあまり興味がないんですが、
駅前にいままでこういう店がなかっただけにちょと気になりますね。
人気がでるといいなぁ。
ラーメン好きの娘を偵察にいかせるか。

いい味出してます。

秋なので秋を食べに
9-19-2n.jpg
これ全部キノコ
側にタバコの箱でも置いて撮ればよかったなぁ、
多分タバコの箱はこの画面の三分一くらいの大きさに写ると思います。
この大盛り皿に
下のセットがついて¥1.500
9-19-1n.jpg

トナリの方は
塩焼きを
9-19-3n.jpg

食べ物も、たてものも、店主も、みんなイイ味出してます。自然屋