木星&冬の星座を見よう テント設営に手間取っているうちにこの星の太陽が沈んでいく時刻となってしまった。まぶしいなあ。私の宇宙大辞典「大航海」によれば、この惑星でこの時期この時間に太陽が沈めば、反対側に木星が現れることとなっている。太陽になりそこなった惑星だ。そしてその後を追いかけるようにこの星の「冬の星座」と呼ばれる星々が現れる。私の故郷の星もその中にあるはずだが、この地球からどのように見えるのだろうか、楽しみだ。さて、暗くなる前にメシでも食っておこう・・・。つづく
鳳凰の翔けあがった空に・・・。 今日は八ヶ岳の上空に鳳凰が飛んでいました白樺湖上空でも目撃されたらしく、現場にいたフジケンの報告もUPされていました。しばらく上空を撮影していたら不思議な物体が写りこんできました?鳳凰のお供なのでしょうか・・・近づいて撮ってみました。悪意はなさそうです「ふむふむ、なかなかいいところじょのいこ」と不思議な日本語をつぶやいていましたどうやら今晩のキャンプ地と決めたようです。つづく。