八ヶ岳周遊ウオーク パート2
朝8:15 清里駅に続々と集まる本日の参加者
今日は先月から始まった「八ヶ岳周遊ウオーク」のシリーズ第二回目。
清里駅から海尻駅まで約21kmを歩きます

簡単な挨拶と本日の注意事項、ストレッチを行った後出発。
爽やかな秋の高原を歩いて、あっというまに野辺山の最高地点へ到着。

今日のサプライズゲストは埼玉県蓮田市歩こう会の面々♪先日八ヶ岳歩こう会と蓮田市歩こう会合同で尾瀬を歩いたばかりなのに、又来て下さった(*^^)v嬉しいですネ♪

それにしても野辺山高原はひろいなあ~、この時期白菜の出荷が盛んだが、飼料にするトウモロコシ畑もグワ~ンと広がっている。ちょっと遊んでみました。

トウモロコシジャングルの中からコチラを見張っているモロコシ原人です。
なんてやっているうちにランチタイムとなりました。
お弁当にうってつけの池がありました。紅葉も始まっています

お~っと、こっちではこんなオツなことも

いや~、お日柄もよろしく秋もたけなわ。大人の遠足はこうでなくっちゃ♪
さて、午後からも快適なウオークは続きます。
野辺山のランドマーク男山と天狗岩を背景に悠々と進みます

あれ?こんなところに新しい石碑が。天皇皇后の「お成り記念」と書いてありました。
競馬みたいですね「お成り記念」・・・。

旅は続きます

秋の収穫を広いながら歩くご一行様
これは山葡萄 大収穫でした

これはジゴボウでしょうか?

と、楽しんでいるうちに、道は山から国道へ。そろそろゴールが近付いてきました。

海尻の駅へ到着。静かな山里の無人駅です。脱落者なく、無事一同ゴール。おつかれさんでした。
ここで蓮田市歩こう会の方々とはお別れ。私たちとは帰る方向が違うのです。

佐久平駅から新幹線に乗ります。すごいでしょ、無人駅がほとんどの小海線で新幹線が停まる駅があるのですよ。

なごりはつきねど又遭う日まで。
というわけで
周遊ウオークの第二回目は無事終了いたしました。
次は11月10日です。海尻から羽黒下まで歩きます。
どなたも歓迎です。
一緒に歩きませんか。
今日は先月から始まった「八ヶ岳周遊ウオーク」のシリーズ第二回目。
清里駅から海尻駅まで約21kmを歩きます

簡単な挨拶と本日の注意事項、ストレッチを行った後出発。
爽やかな秋の高原を歩いて、あっというまに野辺山の最高地点へ到着。

今日のサプライズゲストは埼玉県蓮田市歩こう会の面々♪先日八ヶ岳歩こう会と蓮田市歩こう会合同で尾瀬を歩いたばかりなのに、又来て下さった(*^^)v嬉しいですネ♪

それにしても野辺山高原はひろいなあ~、この時期白菜の出荷が盛んだが、飼料にするトウモロコシ畑もグワ~ンと広がっている。ちょっと遊んでみました。

トウモロコシジャングルの中からコチラを見張っているモロコシ原人です。
なんてやっているうちにランチタイムとなりました。
お弁当にうってつけの池がありました。紅葉も始まっています

お~っと、こっちではこんなオツなことも

いや~、お日柄もよろしく秋もたけなわ。大人の遠足はこうでなくっちゃ♪
さて、午後からも快適なウオークは続きます。
野辺山のランドマーク男山と天狗岩を背景に悠々と進みます

あれ?こんなところに新しい石碑が。天皇皇后の「お成り記念」と書いてありました。
競馬みたいですね「お成り記念」・・・。

旅は続きます

秋の収穫を広いながら歩くご一行様
これは山葡萄 大収穫でした

これはジゴボウでしょうか?

と、楽しんでいるうちに、道は山から国道へ。そろそろゴールが近付いてきました。

海尻の駅へ到着。静かな山里の無人駅です。脱落者なく、無事一同ゴール。おつかれさんでした。
ここで蓮田市歩こう会の方々とはお別れ。私たちとは帰る方向が違うのです。

佐久平駅から新幹線に乗ります。すごいでしょ、無人駅がほとんどの小海線で新幹線が停まる駅があるのですよ。

なごりはつきねど又遭う日まで。
というわけで
周遊ウオークの第二回目は無事終了いたしました。
次は11月10日です。海尻から羽黒下まで歩きます。
どなたも歓迎です。
一緒に歩きませんか。
スポンサーサイト