fc2ブログ

ひさびさにホタル日記

「昨晩長坂のホタル公園でホタル1匹見ました!」という報告が入ってきました。ヒャ~グッドタイミング♪ 丁度一昨日今年の「長坂ホタルツアー」の打ち合わせを関係者でしたところだったのです。で、下記のようなチラシを作りました。拡大してごらんください。
hotaru2013tirasi1400.jpg
今月半ばの催しを今から発表しても遅すぎるのですが(^_^.) まぁ、蛍の情報を探している方には今頃でもまだ間に合うでしょう、というユルイ感じで募集開始です。

長年続けてきた私個人のホタル観察日記も数年前から少し力が抜け初め、ついに去年は1,2回くらいしか情報UPしなかったのではないかという惨憺たる有様で、我ながら情けなし。HP更新も2011年で止まっているし・・・。
事情でHP更新ができなくなってしまったことと、頼りにしていた水田がなくなってしまい、蛍そのものが激減してしまったことなどから、ずっとサボッていた観察日記です。できない理由をあげだすとキリがありませんね、もっと理由はいくらでも出てきます。が、今年は、いや、今年からは、以前のように情熱を持ってやらなきゃあかんなあと決意もあらたです(ほんとか?^_^;)。

夏前には新規HPも出来そうだし、今年新たなホタル出現場所も見つけて、さっき皆で歩いてきたばかり。さすがに10年前の体力はないが、できることは継続してみましょう。でないと蛍に申し訳ないような気がしているのです。
2013-hotaru6-4.jpg
私の蛍仲間はごらんのようなオジサンばかりですが、皆、蛍君の棲息できる環境整備に情熱があります。そしてそれを皆さんにご覧いただこうという方ばかりです。本日6名で川の状況を視察してきました。今年はこの川の蛍君たちを見て頂きます。オオムラサキセンターに集合してまずは昆虫博士の蛍についてのお話しをスライド上映とともに約20分。その後案内人付きで歩き始め約4~50分の蛍観察散歩。皆さん、どうぞポットに好きな飲みものなど入れて来てください。たっぷり時間をとって「蛍と会話」をしながら見物するのが醍醐味です。記念の缶バッジをプレゼントいたします。