TAGA-YA始動
開業25周年を記念して、ペンションを閉館することに決めました。(閉館予定日:2015年12月末)。閉館記念セールは行いませんので悪しからず<(_ _)> 閉館に先駆けてペンションのHPを縮小し、「TAGA-YA」の名前をメインに据えて、情報を発信していくことと致しました。
二人の娘を育て上げ、二人の親を見送りながら、ペンションの屋台骨を支えてくれたかみさんに感謝しての、閉館です。これからはかみさん中心の私達二人の時間です。与えられた人生に感謝し、楽しみながらの八ヶ岳ライフとなるでしょう。
私は、ペンションから引退を致しますが、「楽しさや幸せをお届けする人生」でありたいと願う心は、永久に不滅です。HPは「~~屋」という屋号を付けました。自分の好きな事柄や情報を提供し発信して、共感して下さる方々と遊び続けようという魂胆です。ウォーキング、スノーシューイング、サイクリング、カヤッキング、UFOの会、まち歩き、体験型婚活イベントの開催などなど、ペンション営業中から楽しんできた八ヶ岳ならではの「自然体験・田舎遊び」情報を発信していきます。
新HPを作ってくれたのはインナーライズを主宰する柏崎さん。私の思いをしっかりと形にしてくれました。「暖簾」と「カルタ」ってアイデアが気に入ってます。ロゴもいいですね。竜の舞う八ヶ岳で私が遊び回っているという感じです!(^^)!
HPは8月1日にリニュアルオープンです。
ところで、この「八ヶ岳三日坊主」というのは、前身も含めるとたぶんもう20年以上続いています。ミクシー、ブログ、ツイッター、FBなど次々に現れるネットの仕組みに翻弄されて、最近すっかりご無沙汰していました。最近はFBが使い勝手がよく、日記はメンドーという感覚になっていました。反省。HPが変わり、ライフスタイルも変わる今だからこそ、「初心忘るべからず」ですね。
メールアドレスも変えましたので、これからもお付き合いくださる皆様、下記のアドレスともどもよろしくお願いいたします。
taga-ya@pairhat.jp
2015年7月29日 22:46 記
二人の娘を育て上げ、二人の親を見送りながら、ペンションの屋台骨を支えてくれたかみさんに感謝しての、閉館です。これからはかみさん中心の私達二人の時間です。与えられた人生に感謝し、楽しみながらの八ヶ岳ライフとなるでしょう。
私は、ペンションから引退を致しますが、「楽しさや幸せをお届けする人生」でありたいと願う心は、永久に不滅です。HPは「~~屋」という屋号を付けました。自分の好きな事柄や情報を提供し発信して、共感して下さる方々と遊び続けようという魂胆です。ウォーキング、スノーシューイング、サイクリング、カヤッキング、UFOの会、まち歩き、体験型婚活イベントの開催などなど、ペンション営業中から楽しんできた八ヶ岳ならではの「自然体験・田舎遊び」情報を発信していきます。
新HPを作ってくれたのはインナーライズを主宰する柏崎さん。私の思いをしっかりと形にしてくれました。「暖簾」と「カルタ」ってアイデアが気に入ってます。ロゴもいいですね。竜の舞う八ヶ岳で私が遊び回っているという感じです!(^^)!
HPは8月1日にリニュアルオープンです。
ところで、この「八ヶ岳三日坊主」というのは、前身も含めるとたぶんもう20年以上続いています。ミクシー、ブログ、ツイッター、FBなど次々に現れるネットの仕組みに翻弄されて、最近すっかりご無沙汰していました。最近はFBが使い勝手がよく、日記はメンドーという感覚になっていました。反省。HPが変わり、ライフスタイルも変わる今だからこそ、「初心忘るべからず」ですね。
メールアドレスも変えましたので、これからもお付き合いくださる皆様、下記のアドレスともどもよろしくお願いいたします。
taga-ya@pairhat.jp
2015年7月29日 22:46 記
スポンサーサイト