将来観光業に従事したいという若者3名が今八ヶ岳に研修に来ている。今日はスノーシュー体験だ。いいねえ、こういう若者たちとのスノーシューは気合が入る

昨年は女性が1名いたが、今年の研修生は全員男性。そのせいか皆半分ヤケ?(^_^.)
飛び込んだり

おっこちたり、わざとしている(*^^)v

いいねいいね、若者よ。エネルギーを全部だしてしまえ!(^^)!
そうするとランチも美味しくたべられるゾ

チーズフォンデユがあっというまに彼らの胃袋に♪
午後も暴れに暴れる

おもしれ~えっ、という声が響き渡る

さて
少し心静かに、雪の上で習字をしてみようということになりまして
彼らが書いた文字は

一人は「夢」! いいねいいね♪ 字もうまいじゃありませんか

もう一人は「金」!? ガハハ君らしいゾ、しっかり儲けろよ。

んで、最後は「萌」・・・あ、あのなあ~((+_+))

最初は「棚」かと思い「え?棚?」と思ったが、あとで草冠を書いたので「萌」と分かった。しかし君ねえ、萌より棚の方がよかったかもな、人生棚卸も必要、という意味で。
それぞれ個性豊かなスノーシューの楽しみ方をみせてくれ、個性豊かな文字を書いてくれて、まいっか、という一日。彼らとは昨年の秋に一度会っているが、また今度どこかで会いそうだ。楽しみな3名ではあるが、そのうち一人は研修中にお父さんが入院し、いろいろあって実家に帰らなくてはならなくなり、八ケ岳にいるのは3月までだという。う~ん残念だなあ。人生いろいろだから仕方がないね。君ならどこへ行っても大丈夫だよ。「夢」という字がとてものびのびしていて柔らかいタッチなのに強い意志を感じさせている。夢を胸に頑張れ。そして時々八ヶ岳に遊びにきておくれ。待ってるよ。
では、またいつか。
スポンサーサイト
コメント