数独
「脳が活性化するニコリの数独」
というヤツをだいぶ前に買った。初級はだいたい15分~20分あれば終わる。フッ、なんでコレが脳の活性化に?
と思ってしばらくほっておいたが、先日捨てるべき雑誌の中からその本を発見し、再度やってみることにした。
あれ?あれ?なんだか不思議。40分以上かかってしまった???こんなもん20分あればできたのに・・・。
キショーっと思って次に進んだらあれあれ?今度は50分??
どうなってんの?
あのですね、この雑誌の後ろの方に「かかった時間を記録しておこう」というページがあってですね、折れ線グラフで記録できるようになっているのですが、その表には40分以上の目盛りがないんであります??
っつーことはボクって数独の脱落者??
おかしいなあ
この本を買ってきたときは確かに20分あればほぼクリアしてたんだが・・・。
何か大事なヒントや考え方をそっくり忘れているというか落としているというか、或いは頭の「その部分が」すっかり働くなってしまっているのか・・・。
グヤジイのでこの忙しい最中毎日数ページに取り組んでおります。これって「かっぱえびせんシンドローム」になります。
忙しい人はやらない方がいいです。
というヤツをだいぶ前に買った。初級はだいたい15分~20分あれば終わる。フッ、なんでコレが脳の活性化に?
と思ってしばらくほっておいたが、先日捨てるべき雑誌の中からその本を発見し、再度やってみることにした。
あれ?あれ?なんだか不思議。40分以上かかってしまった???こんなもん20分あればできたのに・・・。
キショーっと思って次に進んだらあれあれ?今度は50分??
どうなってんの?
あのですね、この雑誌の後ろの方に「かかった時間を記録しておこう」というページがあってですね、折れ線グラフで記録できるようになっているのですが、その表には40分以上の目盛りがないんであります??
っつーことはボクって数独の脱落者??
おかしいなあ
この本を買ってきたときは確かに20分あればほぼクリアしてたんだが・・・。
何か大事なヒントや考え方をそっくり忘れているというか落としているというか、或いは頭の「その部分が」すっかり働くなってしまっているのか・・・。
グヤジイのでこの忙しい最中毎日数ページに取り組んでおります。これって「かっぱえびせんシンドローム」になります。
忙しい人はやらない方がいいです。
スポンサーサイト
コメント
このパズルはむすこが持っていてやったことがあります(紙ではなくて小さなゲーム機のようなもの)紙と鉛筆のほうが目のためにはいいな。
2007-08-12 11:55 すみれ URL 編集
すみれさんこんにちは
確かにこんなパズルはゲーム機向きですね。
でもゲーム機だったら私はやらないかも。
2007-08-12 13:01 ペアハット URL 編集
しっかり「かっぱえびせんシンドローム」になってます。
集中力も必要のようですよ。
2007-08-12 14:17 遅れてきた少女 URL 編集
お、仲間がいた♪
進み具合は如何ですか?
私は「集中力欠如症」らしいのではかばかしくありません。それでも次のページをついやっちゃうんですね~これが。
早く足あらわなきゃ・・・。
2007-08-13 02:30 ペアハット URL 編集