fc2ブログ

後半戦

■時々(というか、ほとんど毎回)ブログ日記を書くと、日時設定を前日か前々日に修正してUPしてます。その日あったことをその日にUPできないことが多いからです。が、ブログとツイッターを連動させると、前々日のことなのに8分前につぶやいたことになっていたりして、なんかヘン(~_~;) ま、そんなこと誰も気にしてないのでドーデモいいことなんですけど。

■お盆も終わって超繁忙期が過ぎ、我がペンションはダラダラと少人数のお客様でゆる~く営業中。夏って体は忙しいけど色々なお客様と色々な話ができるので心の充電にはなりますね。なにせ短い繁忙期以外、ほとんど私は「自分自身の考えたコト」「自分自身でできるコト」「自分の好きなコト」にしか頭を使っていませんが、お客様相手だと「自分の知らなかったコト」や「自分ではできないコト」や「自分のキライなコト」などにも頭を使わないといけないので、頭と心の使う部位がいつもと違うような感じがして新鮮です。それが日常になってしまうと会社勤めのヒトにようになってしまうので、「ホンの一時期」そういう状態になる、というのが私にはとても良いのです(*^^)v

■さて、後半戦は今のところ「失敗」に終わっている今年の夏の作戦「浴衣サービス」を再度アピールして軌道修正してみようか、と考えております。我家では今年、ある条件の時「宿泊者に浴衣サービス」というのを試みたんですが、今までそれは2回だけに終わっています。というのは、やってみて分かったんですが一人では浴衣を着れないという方が多く、お客様の方から浴衣を遠慮されるというケースが多いこと。それよりなにより、浴衣は1回着ると洗濯とアイロンが大変だぁ、ということが分かってしまいました(T_T) こりゃ、夏の繁忙期にやってられません、ということで、白状しますと、積極的にアピールしなかったのであります・・・。しかしやっぱり浴衣は夏のもの。ちょっとヒマになってアイロンぐらいかける時間がでてきた夏の後半戦に、なにかしかけてみようかなぁと思うのであります。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

「中津川 昴と行く真夏のミステリーツアーin八ヶ岳」ならやります。
人数一杯になるかもしれませんがw

おっ!
おもしろいですね♪
やてみましょうか・・・