或る朝目覚めると我家の川向こうが賑やかだった。右奥に赤い旗、左手前にはなにやら大きなテントが!?

近寄ってよく見るとヤヤヤ、大きな動物が描かれたテントはティピーではありませんか。そして動物はバッファロー、黄色い丸は太陽=神を表しているに違いありません、とすれば、テントは誇り高き狩猟民族、紛れもなくアメリカインディアンのティピーであります。

むむ、一夜にして我が平原を占領されたか!・・・というストーリーがあってもいいんですが(~_~;) 実は、ここは本日から東京は町田のボーイスカウトのキャンプ場(ジャンボリー広場)として使用されることになり、本日がそのオープニングセレモニーの日だった、ということなのでありました。

ここには涼しい日影を提供する東屋もあり

八ヶ岳に見守られながら行事ができる草原もあります。

そしてなによりこの広く大きな空♪ 少年たちの心よ羽ばたけとばかり、今日の雲たちはなんとなく面白いじゃありませんか。見方によっては様々に見える今日の雲は、きっとこのあたりの精霊たちでしょう。

ボーイスカウト町田第一団の創立50周年にあわせて開設された八ヶ岳のジャンボリー広場。
精霊達にも祝福されているように見えたが、未来ある少年達には宇宙からも祝福が・・。
ホラ↓これはまるで

ハッチを開いて宇宙空間を飛翔するスペースシャトルのようではありませんか。

微力ながら我がペアハットも少年たちの成長のお手伝いをさせていただくことになり、本日のセレモニーに出席してきたという訳であります。
我が娘たち二人がガールスカウトだったことが、今私に役に立ってかえってきた。世の中は面白いなぁ。
スポンサーサイト
コメント
2010-09-12 22:05 けーた URL 編集
もしかしたらアフリカの少数民族の多くが、アメリカインディアンのホピ族やスー族のような不思議な言い伝えや文化を持っているのかもしれません。勉強してみるときっと面白いですね。
2010-09-13 00:15 ペアハット URL 編集