fc2ブログ

UFOは飛んでいる

写真を4枚並べます
1枚目は小淵沢在住の有名な「地球先史文明研究家」淺川嘉富氏の近著に紹介されてたUFOの写。
tiptop1.jpg
UPしてみますとこんな感じ
tiptop2.jpg
淺川さんの読者が北杜市内(小淵沢上空)で2009年に撮ったものだといいます。
長さ数キロはある母船ではないかということです。
次に下の写真をご覧下さい
tiptop3.jpg
北杜市内のローソン(高根やまびこホール前)上空です。
UPしてみますとこんな感じ
tiptop4.jpg
とても良く似ています。
これは私の友人が最近(10月14日)撮ったものです。
2枚に共通していることは、撮影しているときは気がつかなかったが、現像してみて(パソコンに取り込んでみて)はじめて分かったということ。そして撮影現場が2枚とも八ヶ岳南麓の北杜市内であるということ。淺川さんは、このあたり一帯がパワースポットなのでその力をなんらかの形で利用しようと来ているのではないか、と推測しています。
そして
この母船らしきUFOが撮影された1週間後、別の私の友人が北杜市内清里上空で昼間(10:15)10機以上のUFO(銀色をした楕円形)が編隊を組んで飛んでいるのを目撃しています。無理やり解釈するとそれはこの母船の子機ではないかとも思えます・・・。
この二人の友人はもともとUFO信者でもなく、どちらかというとこういう事には冷静な判断をする方々で、私のように勝手な空想や解釈をいたしません。ローソン上空のUFOらしきものを撮った友人は「やまびこホールの駐車場からローソンを携帯カメラで撮りました。携帯に入ったままで忘れていたんですが、パソコンに取り込んでみたら、空中に変なものが写っているんです。まあ、光の反射か何かだとは思いますが、念のため送ります。」なんていう冷静なコメント付きで私に送ってくれました。私が「UFO騒ぎ」が大好きであると承知しているのです(~_~;)
しかし、淺川さんの紹介したUFOと友人が撮影したUFOの形を見れば、どう考えても同じようなモノであることから、どうやら私たちの住む上空にはなにかあやしきそして不可思議な、まさにUFO(未確認飛行物体)が存在していると考えざるを得ません。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

す、す、すごい(*_*)

愛美さんのblogも読んでいたのでそのときも驚きでしたが、こちらの画像と記事を見て更にビックリ(ノ><)ノ
八ヶ岳周辺は、やはりただならぬパワースポットなのでしょうね。
私はまだ一度も目撃したことはありませんが、宇宙人やUFOはいて当然だと日頃から思っている人間なので
不思議というよりは自分も早くこの目で見てみたいなぁ~とf^_^;

その辺も含めてじっくりお話し聞かせてくださいね☆
来週あたりおじゃまするつもりです♪

青うさぎさん、
おまちしていま~~す。
(外に出ているときが多いですけど、会えるといいなぁ・・・)

トラックバック

夜の会議に出かけると・・

やつねっと、風景街道の会、エコツーリズム協会、リトリートの杜、等々、会議は殆ど夜です。 私も含め、メンバーの大多数は仕事を持っていますから、...